「フェミニスト」が怖いフェミニスト・トランスのための(小)相談会&互助会のお知らせ

フェミニズムのデモとか、本当は行ってみたいなと思ってるけど…怖い。 そんなふうに思っている、特に 非シスジェンダーの女性 、いませんか? 私は今、 非シスジェンダーの女性こそ、フェミニズム運動の中心に立つ必要がある のではないかと思っています。 そしてそれは、もちろん「トランスジェンダーの権利」として当然であると思う一方、しかしむしろ 女性解放のムーブメントたるフェミニズムの深化のためにこそ、必要なことではないか と考えています。 でも、では具体的に何をすればいいのか。 独り考えてみるものの、気持ちが悶々とするばかりで、一向に思考が深まりません。 フェミニストたる自分が、より一層自由にフェミニズムに接することができるように。 フェミニズムの運動が、よりいきいきと性に基づく支配と抑圧に抵抗していくことができるようになるために。 まずは信頼できる対話相手を探すところから始める必要がありそうだと、考えるに至りました。 どうか私の相談に、乗ってくれませんか? 自分が置かれている状況やその苦しさを表す言葉を、一緒に探してみませんか? あなたが感じているフェミニズムの苦しさを、私は聴きたい と思っています。 フェミニズムを、より逞しくするために。 フェミニストとして、何が必要なのか。 共に考えたいのです。 連絡をください。 ぜひ会って、お話ししましょう。 あなたとお話しができるときを、楽しみに待ちます。 相談会&互助会はオンライン開催を想定していません。実際に会ってお話ししたいと考えています。 場所は 都内 を想定しています。喫茶店などのオープンなスペースでお話ししたいと思います(交通費や飲食費は各自負担)。 相談会でお話しした内容、相談相手の個人情報の一切について、口外禁止であるとご了承ください。主催者も同様に、秘密を厳守します。 お申し込みは、下に記載するメールアドレス宛にご連絡ください(お名前はニックネームで構いません)。 後日、日程・開催場所について相談のご連絡を差し上げます。 その他、ご不明な点などございましたら、下記のメールアドレスまでお問い合わせください 連絡先:フェミニス虎 feministrans★gmail.com(★は@に換えてください )