2025年3月31日、私たちは新宿駅東南口前で、ささやかな展示を行なった。 縦に置いたスーツケースの上のわずかなスペースに、トイレットペーパーと、ぐるぐるととぐろを巻いたブルーとピンクの大便。 説明書きとして、下記の内容の文を添えた。 排泄物の色に、男女による違いはありません。 それと同様に月経や妊娠という現象、そして出産という行為についても、男女による違いはありません。 「男が産めるのうんこだけ」という発言は性差別であり、特に男性トランスジェンダーに向けられたヘイトスピーチです。 私たちは、あらゆる性差別を憎み、その試みに反対します。 2025年3月31日 国際トランスジェンダー認知の日 フェミニス虎 私たちは、どうしてこのような展示を行なったのか。 それは、3月9日に同じ場所で行われた市民連合主催の「フェミブリッジ・アクション」の街宣集会において披露された、コール・パフォーマンスに対して抗議の意思を示すためである。 このパフォーマンスは、妊娠・出産を経験する個人の自己決定権を蹂躙しながら進められてきた政府の人口政策を批判しつつ、ジェンダー平等の意義を、男性中心主義への激しい怒りと共に歌い上げるものであった。( 註1 ) 「男が産めるのうんこだけ」とのフレーズはその中の一節としてこの日、街路を行き交う公衆の面前で唱えられたものである。 フェミブリッジ・アクション ★選択的夫婦別姓!平等平等!ジェンダー平等★ フェミブリッジ東京@新宿駅東南口 2025/03/09 (「 こばと通信 -声を上げる市民 」配信) 「フェミブリッジ・アクション」は、第二次安倍政権による親米安保政策の抜本的強化と憲法改変の策動を阻止するために、市民運動諸団体が野党との共闘を図るべく設立された「市民連合」( 註2 )によって行われているプロジェクトで、2023年より「女性の声で政治を変えよう」をスローガンに、開催を重ねてきた。( 註3 ) 「フェミニストの架け橋」という意味(フェミニスト&ブリッジ)を込めて命名されたというこのキャンペーンは、たとえば昨夏の東京都知事選においては、現職候補者であった小池百合子に対する有力な対抗候補と目されていた蓮舫の支持を拡大するために取り組まれ、注目を集めた。 この日3月9日の集会でも、複数名の野党政治家が招かれ、そ...