【訂正】2025年4月1日 フェミニス虎「ミーティング&読書会」は無事開催されましたが、「ミーティング」の部に時間を要した結果、読書会の開催まで到りませんでした。 よって読書会のみ、後日に延期のうえ開催することと致します。 参加をご希望の方は、詳細を コチラ よりご確認のうえ、お申し込みください。 ( ※参加資格の制限は撤廃いたします。シスジェンダーの方もご参加頂けます。 ) ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ フェミニス虎では、非シスジェンダーである個人が 1、フェミニズムについて共に学び考えることを通じて交流し、 2、性と生についての理解を深め、 3、家父長制にもとづく性差別の軛(くびき)から人類が解放される方途を探る ことを目的として、定期的なミーティングと読書会を開催していきたいと思っています。 第1回目となる今回は、「アフター国際女性デー」というテーマで、先日3月8日の国際女性デーを振り返りたいと思います。 課題テクストには、尾崎日菜子さんの「エイリアンの着ぐるみ」を選びました。 初めてなので、まだどのように進めていくのか定まっていない部分が多いですが、ご関心のある方はぜひご参加ください。 記 ■フェミニス虎 ミーティング&読書会 ■テーマ アフター国際女性デー ■取扱テクスト 尾崎日菜子「エイリアンの着ぐるみ」(『女たちの21世紀』no.98 2019.6 所収、アジア女性資料センター発行、夜光社発売) ※各自でご用意ください。PDF版は こちらのサイト から1100円で購入できます。 ■対象 非シスジェンダーで、自分がフェミニズムとどう付き合っていけばいいのかを考えたい個人 ■日時 2025年3月29日(土) 午後14時〜 ■場所 東京23区内のどこかカフェなど ■費用 各自飲食代など、実費を負担(カンパ歓迎) ■申し込み こちらのフォーム よりお申し込みください。 ※開催場所は東京23区内の、どこか交通アクセスのよい街のカフェなどを考えています。フォームにご希望の駅名をご記入ください。後日開催場所を決定のうえ、ご通知申し上げます。 ■その他注意事項 ・この企画は、オンラインで実施することを予定していません。 ・ 会で見聞きした内容はその場限りのものとお考えください。会の外で他言しないようお願いします。 ・課題テクストはB5用紙で6pほどです。 ・内容を確...